ICH9RのRAIDとWindowsXPのRAID
マザーボードの機能でRAID5を構築 専用ボードなら、さらに高性能も 基礎編 – 日経PC online
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20081204/1010269/
日経PC onlineにHDDを複数台利用したRAIDの構築の仕方が書かれてました。
個人的には一番最後のベンチマークが気になりました。IntelのチップセットICH9RによるRAID0とWindows XPの機能によるRAID0はパフォーマンスが変わらないんですね。まぁ、どっちもCPUを使うソフトウェアだから当たり前といわれればそうですが、てっきりWindowsXPのソフトウェアRAIDっておまけのような機能だと思ってました。2TBの壁もクリアできるようだし、意外に使えるんですね(^^;)
TrackBack URL :
Comments (0)